浜松市空連 審判講習会
今日は雄踏総合体育館で、浜松市空連の審判講習会が行われました。
今回、連盟の審判は初デビューということで、選手としてはルールはわかっていますが、審判となるとジャッジの仕方やルールなど不安だらけ・・・
まあ協会ばかりのルールだけではダメなので、今回は自分のスキルアップのために勉強してきました。
協会の1本勝負!とは違い、有効・技あり・1本など、ポイント制のルールなので、
ジャッジも複雑~(汗)
基本的な動作は覚えてきましたが、C1・C2(カテゴリー1・カテゴリー2)など、ジャッジの仕方が複雑すぎて、よ~わからん!
けど、これから子供達に対する指導方法やポイントの取り方など、いろんな課題ができたので、自分にとって大変勉強になりました。
来月行われる市スポまでには、子供達が上位に行けるよう研究し、結果を出せるよう指導に頑張ります!
関連記事